若福館内ギャラリー
和のこころ 旬のこころ もてなすこころ
昭和22年創業の歴史ある若福は内観も楽しみながらお食事やお飲み物をご堪能いただけます。
また、窓から見える景色もまた絶景です。贅沢なひと時をお過ごしいただけたらと思います。私共一同皆様のお帰りを心よりお待ち申し上げます。


静かな境内で当店のサービスをご堪能ください
日本で唯一、神社の境内にある江戸茶房です。
四季折々に変化する境内の風景を楽しめるお席をご用意しております。
神社のお参りの後、ゆったりとしたお時間をお過ごしいただけます。軽食、喫茶、お食事等にご利用ください。
また、大・小ご宴会・お祝い事・ご法事などご予約承ります。
昭和22年創業の歴史ある若福は内観も楽しみながらお食事やお飲み物をご堪能いただけます。
また、窓から見える景色もまた絶景です。贅沢なひと時をお過ごしいただけたらと思います。私共一同皆様のお帰りを心よりお待ち申し上げます。
館内案内
江戸茶房「若福」は、由緒ある亀戸天神様の境内に在り、都会の喧騒を暫し忘れさせる、隠れ家のようなお店でございます。
日本の心伝える庭園に四季折々のお花がお出迎え-。
お料理はおもてなしの心を膳に込め、四季の風情に合わせた優美な器の彩りと旬の味覚をご賞味くださいませ。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
個 室 大小個室有り
個室を多数ご用意しております。
しばしの憩いの時を若福にてお楽しみください。
また、カラオケ設備もついてます。各種ご宴会の時にご利用いかがでしょうか。
館内案内
本館二階には大広間もあり、 大小ご宴会・ご商談・お祝い・ご法事など御人数(60名様まで)や目的に応じて、ご利用いただけます。
格式の中にも明るく落ち着いた雰囲気があり和やかな会話も弾みます。お気軽に御相談下さい。
大広間 (~60名様)
個 室 大小個室有り
※ビッフェ(立食)スタイルの御宴会(80名様まで可能)も本館大広間にて承っております。お気軽に御相談下さい。
館内案内
カウンター席
軽食・喫茶のご用意ございます。景観をお楽しみいただきながらお食事をお楽しみください。
テーブル席
格式の中にも明るく落ち着いた雰囲気があり和やかな会話も弾みます。お気軽に御相談下さい。
※ビッフェ(立食)スタイルの御宴会(80名様まで可能)も本館大広間にて承っております。お気軽に御相談下さい。
「お食い初め(おくいぞめ)」とは、赤ちゃんの生後100日のお祝いとして行う日本古来の儀式です。 「一生食べ物に困らないように」という願いを込めて、赤飯、お吸い物、煮物、香の物を食べる真似をさせます。そこにお祝いの鯛の姿焼きをつけるのが一般的です。 「若福」では、ご家族の一生に一度の大切な行事に、ご家族皆様の素敵な思い出になるお席を準備させていただきます。
季節に合わせてお料理の内容は変わります。写真はイメージ写真です。
七五三(しちごさん)とは、7歳、5歳、3歳の子どもの成長を祝う日本の年中行事であり、神社などで「七五三詣で」を行いご報告、感謝、祈願を行う奉告祭です。 亀戸天神での七五三詣での後、ゆっくりとお食事はいかがですか ? 「若福」では、一生に一度の大切な行事のため、家族皆の素敵な思い出になるお席を準備させていただきます。
春の季節の訪れとともに聞こえてくる卒業、入学、就職の嬉しい報告。 お子様、お孫様のご卒業や進学。入学のお祝い、ご就職のお祝い。新しい生活が始まり慌ただしい毎日が始まる前に、ご家族水入らずでお祝のひとときを過ごしてください。 人生の新たなステージへと、晴れやかな門出を祝う皆様の笑顔に包まれたこの思い出の日に、ご家族が心を結び、ゆったりとくつろげる空間でお祝いの料理とともにお過ごしください。
お子様、お孫様の健やかな成長と大人としての新しい門出をお祝いする成人式。 成長の報告を亀戸天神様にしたあと、家族水入らずでゆっくりと個室でお祝いのお食事を楽しんでいただけます。 もちろん、成人式後のお友達同士でのご利用にもぜひご利用ください。
婚礼には、納(結納)、式(結婚式)、宴(披露宴)という三儀があります。 その中でも「結納の儀」は婚礼の最初の儀式であり「変わることのない夫婦の契約」を意味する大切なものです。 亀戸天神境内で伝統的な婚礼行事を行ってみませんか? もちろん、ご両家の顔合わせの際にもご利用いただけます。 「若福」では、お慶びの席にふさわしいお料理とおもてなしで思い出に残るお席を準備させていただきます。
神社での古式ゆかしい厳かな神前式。 亀戸天神では、荘厳な神前式が叶います。 亀戸天神での神前式の後は若福でゆっくりと披露宴が行えます。 「若福」では、ゆったりとした落ち着いた空間で上質な和婚を叶えます。
今までお世話になった先輩、ご両親の還暦、古希・米寿などの記念日に、「若福」では、ゆっくりと個室でお祝いのお食事を楽しんでいただけます。旬の食材をふんだんに用いたお料理を心ゆくまでご堪能ください。
ご法要は、故人が亡くなられてから七日ごとに四十九日まで行う忌日法要、一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌などの年忌法要、お盆やお彼岸などがあります。 ご法要を営み、お斎を振る舞い、故人の思い出話をすることは、人生のあり方を考える良い機会になります。 故人のお人柄を偲び、在りし日の想い出を語りあうお席をご用意いたします。
昭和22年創業の歴史ある若福は内観も楽しみながらお食事いただけます。また、窓から見える景色もまた絶景です。贅沢なひと時をお過ごしいただけたらと思います。従業員一同お客様のご来店を心よりお待ちしております。
JR 錦糸町駅 徒歩10分
JR 亀戸駅 徒歩13分
東武亀戸線 亀戸駅 徒歩8分
火曜~日曜 11:00 ~ 18:00
コース料理のご予約は前日まで承ります。
※休業日:月曜定休、お正月休み、藤まつり終了後のお休み、お盆休み
※藤まつり期間中は無休です。
〒136-0071 東京都江東区亀戸3丁目6番4号
(亀戸天神様境内)
TEL.03-3685-5888 FAX.03-3684-3354